【天神】1日3回・各20食限定のパンケーキカフェ「gram(グラム)」オープン
心斎橋のパンケーキカフェ「gram(グラム)」が、 福岡・天神に進出してきました。
このパンケーキ、かわいくて、とても惹かれますね~♪
焼くのに時間がかかる「プレミアムパンケーキ」です。
行列間違いなしのパンケーキ。(てか、既に行列)食べたい方は急いで~。
【ご注意】この記事は2015年の当時のものです。その後、今泉にもお店がオープンしています。
スポンサードリンク
心斎橋のパンケーキカフェ
「gram」は、昨年春に、心斎橋にオープンしたパンケーキカフェだそうです。なんでも2014年の関西パンケーキグランプリNo.1に輝いたとか。
今年に入って、アメリカ村や、神戸・岡本、高松・丸亀にもオープンしています。
そして、今月は、ここ福岡にオープンしました。 場所は天神ビブレ1Fです。道路に面した側はシアトズルで、その裏あたりに「gram」があります。
やっぱり!「プレミアムパンケーキ」
目玉はやっぱり、コレですよね!「プレミアムパンケーキ」
1日3回(11:00~、15:00~、18:00~)各20食限定なんですって。
でも、(たぶん)オープン直後だけは、(たぶん)行列がなかったので、(たぶん)簡単に食べられました。お客さんがみんな「まだありますか?」ってオーダーしていました、ふふふ。
ただ、焼き上がりを一斉に出すようなので、行列がなくても店内で待つ時間が必要です。 行列ができてたら、いったいいつ食べられるんでしょう…。
席数は、ヘンリー&カウエルよりは、ずっと席が多いです。(←そこと比べる?)
テーブル20席ちょっとくらい?カウンター3席、くらいです。
(↑あ、それで限定20食?)
なお、メニューには下記のように書かれています。ご注意ください。
(食べ方について、もう少しちゃんとご紹介できたら良かったのですが、
いろいろ中途半端な話ばかりで、ホント、スミマセン!
この日は、入口で案内をしつつ全体を見ているようなスタッフの方がいたので、その方に尋ねられたら良かったのでしょうが、満席だし取材も来るしで、のんびり雑談を話しかけられるような雰囲気ではなかったので…)
一斉に焼き上がり!
何分くらい待ったでしょうか。一斉に運ばれました。テーブルに置かれる直前、当たり前のように(?)上に載ったバターが“ズベーッ”と滑り落ちました(^^;)あはは。まあ、生クリーム“ズベーッ”よりは、リカバリしやすいからいいか。
よいしょ(戻した)(バターリカバリ)
てろてろーん(かけた)
断面(食べかけでスミマセン)
既に行列のようで…
オープン初日、夕方には既にたくさんの人が集まっていたように見えました。並びだしたら並ぶよね…。
これからローカル情報番組で取り上げられたら、それでまたお客さんが増えるのが目に見えるようです。 それでなくても、オープン前からみんなが気にしていましたよね。店舗場所にはもちろん、ビブレ館内あちこちにも、 こんな人目をひく告知があったしね。
これから行く方のために、せめて少しは空いている時間帯がわかればいいのですが…。
感想、いかがですか?
食べた方、感想はいかがでしたか?
どんな感想を聞いても、結局は自分で食べてみなくちゃわからないですよね! なので私の感想はここでは控えますが、珍しい独特の食感だと思いました。「あの店のあの品((スイーツじゃないもの)みたいな食感だー!」と思えてなりません。 テレビのレポーターさんたちは、この食感を何て表現するのか楽しみにしています。
ちなみに「星乃珈琲店みたいな感じ?」と尋ねられたけど、ううん、私は全然違うと思うよ。
▼関連記事 ⇒ 窯焼きスフレパンケーキ♪ 星乃珈琲店
【2016年9月追記】1年以上経ったから、もう言ってもいいかな。パンケーキ断面のところの食感が、梅の花の「湯葉揚げ」みたいだと思ったんですよねー。私はあれも大好きなんですが、パンケーキの表現としてはお店に迷惑かなーと考えて、掲載を控えました。 スフレタイプのしゅわっとつぶれる感じじゃなくて、うっすらと、もちっとした弾力を感じたんです。
(追記)初の週末は・・あれ?
金曜日に一般向けオープンからの土日。日曜日の確か13:30頃だったと思うのですが、通りかかったら、 特に並んでもいないし、席も空いていたような…??14:00入店に乗れるタイミングですよね??そんなものかー。そうなのかー。
それでも、この話題、ネット的には結構な反応があるから、人をそそるものではあるのよね?
DATE
gram(グラム)
天神ビブレ1F
http://www.cafe-gram.com/