【博多】コッペパン専門店「コココッペ」オープン!
博多阪急に、新しく、コッペパン専門店「コココッペ」がオープンしました。
いろんなものを挟めるんですよ。どれにしようかと、ワクワクしちゃう~♪
スポンサードリンク
唐人ベーカリーによる専門店
「コココッペ」は、唐人ベーカリーによるコッペパン専門店のお店ですって。 「あら!唐人ベーカリーなのね」って思います。 場所は博多阪急地下。ナイルのカレーの向かいで、エスカレーターの横です。
初日から、テレビの取材が訪れている注目のお店です。
たくさんの種類があって、どれにしようか、迷いますね~。
買うなら、テレビで取材されていた鹿児島産の三元豚を使った厚切りカツや、厚焼きたまごがいいかなあ?
あと、オープンBOX(下記参照)に入っているラインナップも、オススメなのかなー。
それに、金色&銀色の包装が目立つ、金チョコ・銀チョコも、目をひくな~。 どれもこれも気になって決められないなあ。 (追記:金銀の違いは公式フェイスブックのコメント欄に書かれています。 金=「ヴァニラビーンズ入りカスタード、それに福岡県産米粉を使用したスポンジ生地をサンド」、 銀=「チョコカスタード、これまた県産米粉のココアスポンジ生地をサンド」 だそうです。)
店頭に置いてあるコッペパンもありますが、オーダーしてから作られるものもあるので、私が見たときは、調理スタッフさんがとても慌ただしく作業していました。
状況によっては、買うのに時間がかかるかもしれませんね。
オープン記念BOX
オープン記念BOXが出ています。5日(日)まで販売だそうです。
箱がかわいい!
ラッピングもかわいい!
この箱が、オープン時だけの特別な箱じゃなく、常時この箱に詰めてもらえるとしたら、 差し入れなんかに良いかもしれませんね。
断面
十勝あんマーガリンは、こんな感じ~。
原材料等の表示
オープン記念BOXの3品は、いずれも要冷蔵じゃありませんでした。水気も出ないし、傾けても崩れないから、持ち運びに気を遣わずに済みます。賞味期限は当日です。
余談
コッペパンと連呼していると、無意識に「うーぱんベーカリー」を連想してしまい、今、うーぱんが食べたくて仕方ありません!(笑)
余談(パン好きの方へ)
▼関連記事 ⇒ パンストックのパンが買えるイベント
【追記】反響
この話題が、twitterで猛烈に拡散されています。(ありがとうございます。)みんなをグッとひきつける話題なのですね。
ちなみに「福田パン」という反応も多いです。(連想したり、比べたり)
開店早々から行列ができているようですが、7日(火)放送の「ももち浜ストア」でも紹介されるそうなので、 いっそう増えるかもしれません。
DATE
正確な内容は公式サイトでご確認ください。
コッペパン専門店「コココッペ」
博多阪急地下
https://www.facebook.com/cococoppe/