妖怪ウォッチのオフィシャルショップと「アッカンベーカリー」が、キャナルシティ博多にオープンします
「妖怪ウォッチ」のオフィシャルショップが、7月にキャナルシティ博多にオープンします。
パン屋さんも併設されるんですって!キャラパン、買いたいなー♪
スポンサードリンク
7月1日(金)オープン!
オープンするのは、“全世界の総本店”の「妖怪ウォッチ オフィシャルショップ ヨロズマート 福岡総本店」です。
オープン日は2016年7月1日(金)で、場所はノースビル 2F(無印良品のカフェの真下)です。
ショップでしか手に入らないオリジナル商品や地域限定商品などが販売されます。
他にも“面白い仕掛けをご用意”ということなんですが、何でしょうね。
ベーカリー併設
オフィシャルショップには、ベーカリーも併設されます。
名前は「アッカンベーカリー」
ゲームの中でも、主人公が暮らす街のベーカリーとして登場しています。
今までは、東京スカイツリーで移動販売されたことがありますが、 今回のキャナルシティ博多では、初の常設になるそうです。
⇒ アッカンベーカリー、福岡にオープン!かわいいよ!(キャナルシティ博多)

【追記】カフェも
このページの話題とは別の話になりますが、福岡には妖怪ウォッチのカフェもオープンします。カフェ利用者だけが手に入れられる限定グッズがかわいいです。
⇒ 「妖怪ウォッチ ぷにぷに カフェ」予約受付中
福岡でキャラクターを楽しむなら…
福岡でキャラクターのパンと言えば、 同じキャナルシティ博多のB1Fにある「ムーミンベーカリー&カフェ」や、 リバレインの「福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール」内のパン屋さんが思い浮かびます。(他にどこかありましたっけ?)
いろいろ買い回っても楽しそう~♪
(余談)「週刊ファミ通」創刊30周年
えー、話が飛びますが、妖怪ウォッチからのゲームつながりということで。
「週刊ファミ通」が創刊30周年ですってよ!
ゲームをやらないワタシでも知ってる、旧名「ファミコン通信」じゃないですか~。
現在では、家庭用だけでなく、スマートフォンゲームやPCゲーム、アーケードゲームなどの情報も幅広く掲載されているそうです。
30周年の記念特大号は、300ページ超の大ボリューム。6/2に発売されています。
DATE
正確な内容は公式サイトでご確認ください。
キャナルシティ博多
http://canalcity.co.jp/