【閉店しました】香港スイーツレストラン糖朝(とうちょう)【4月17日オープン】
博多阪急の5階に「香港スイーツレストラン糖朝(とうちょう)博多店」がオープンしました。
人気メニュー“糖朝特製フレッシュマンゴプリン”をはじめ、お粥、麺類、点心など食事メニューもあります。
マンゴプリン、美味しいわ~♪
スポンサードリンク
小籠包のあと、です
糖朝は、香港での開店以来、アジア各国で展開しているレストランです。
日本でも、「スイーツレストラン」「バルレストラン」「カフェ」3種類のスタイルで全国展開しています。
福岡では「スイーツレストラン」としてオープンしました。
場所は、博多阪急5階、ディンタイフォン(鼎泰豐)が移転したあとです。
運営会社は鼎泰豐と同じところなためか、お店のつくりも鼎泰豐の名残がある印象です。
セットメニュー
セットメニューがあります。(デザートは単品とは違うのかな?←要確認)
単品メニューのお値段は公式サイトに載っています。五目粥で1,080円、マンゴプリンで594円、など。
五目粥
初めての糖朝なので、五目粥をオーダーしました。(海老ワンタン香港麺は次回にしよう。)
「ああ~」って、人気がうなずける美味しさ。
中にゴロンゴロンと大ぶりの具が入っていて、それぞれに味がついていました。
お粥を端から食べていくと、れんげですくう場所ごとにそれぞれの具の風味が粥に移っていて、ずっと楽しく食べられました。
ウマね~(*´∀`*)(幸せ)
個人的な好みはもっと淡白な味の具がいいんですが、場所代込でこの値段なら十分です。
お粥って作りおきをすると美味しくなさそうなんだけど、この日に食べたものはまずまずの状態で出てきたように感じました。いつも良いコンディションで食べられるならうれしいです。
マンゴプリン、美味しい♪
マンゴプリンは、中に生のマンゴーが入っているんですね。
このフレッシュマンゴーがまた美味しい~!
生マンゴーそのものが美味しいのか、ただの生じゃなく実はひと手間かけているのか、生マンゴーに合わせてプリンも味を調整しているのか、 もうそのあたりは全然わからないけど、とにかくトータルでとても美味しいです。
看板商品なだけあるわー。
最初から期待のハードルを上げすぎるとがっかりするかもしれませんが、食べたことのない方には一度はぜひとオススメしたいデザートです。
テイクアウトもあります
今、福岡で手土産を買うなら、ぜひともここです!
マンゴプリンはハズせないし、でもマンゴ杏仁豆腐もかわいいし、フルーツタピオカココナッツミルクも色がきれいだから買いたいし、小豆仙草ゼリーも食べてみたいなあ。
このスイーツが2~3個入りそうな大きさの箱があるみたいなので、気軽な差し入れや贈り物にもいい感じです。
オープニング特典
(↓)飲食したお客さんにプレゼントされるようです。テイクアウトはどうなのかわかりません。
オープン記念として「タピオカ香港ミルクティー無料券」を先着1000名様にプレゼントいたします。
※無くなり次第終了とさせていただきます。ご了承ください。
糖朝公式サイトより
(余談)上は北海道
上の催事場では「初夏の北海道物産大会」開催中です。(4/17~23)お忘れなく。
(余談)ジェニーベーカリー
香港スイーツつながりで、こんな話題は要りますか?
「ジェニーベーカリー」販売
六本松 蔦屋書店 2019年4月16日(火)~4月30日(火)
(ボンラパストレゾ店と合同フェア)
(六本松 蔦屋書店のfacebookより)
DATE
正確な内容は公式サイトでご確認ください。
【閉店しました】糖朝博多店
博多阪急5F
11:00~20:00(ラストオーダー19:30)
83席