【福岡カフェ】美味しいプリンが食べたい!
「見た目にかわいくて、美味しいプリンが食べたい!」
ずっとずっとそう思って、食べられるところを探しています。
(プリンというか、見た目にかわいいのがいいから、どちらかというとプリンアラモードがいいかな。)
最近は、固めの蒸しプリンが気分です。
スポンサードリンク
カフェロイヤル
天神・大丸の「カフェロイヤル」のプリンアラモードです。
プリン美味しい。そうなの、最近はこんな固めプリンが食べたい気持ちなんです。
アイスや生クリームの味も、真っ赤なチェリーも、大変レトロで懐かしい感じ。バナナが半割りで置かれているところもいいですねえ。
私が食べたいのは今どきのパフェなのでホントはちょっと違うんですが、でもこれはこれでとてもイイです。
Cafe MUJI(無印良品)
無印のカフェは、プリンも美味しいですよね。
ただ、今のところ、こういう単品しかないので、ちょっと寂しかったりもします。
レックコーヒー
REC COFFEEって、コーヒーを飲みに行くんですけど、スイーツも気になってしまうお店です。
プリンも気軽に食べられる感じで用意されています。
(12月1日には東京・水道橋エリアに路面店を出しています。)
▼関連記事 ⇒ レックコーヒーで、幸せな「和栗のシュークリーム」
TOKIO
ここはパフェがあるんですよね~。プリンとフルーツ、期待しちゃう組み合わせ。
フルーツがフレッシュで、食感がいいですよね。
(こことか系列のキャンベルアーリーは、アイスクリームの種類を変えたらもっと好きなんだけどな~。)(←ワガママ)
(番外)セブン-イレブン
これはカフェのプリンではありませんが・・
「固めプリンが好きなら、セブンの新商品プリンがオススメ」と聞いて、張り切って買ってきたんですが・・。
これ、プリンじゃない・・・ort。違う・・違うよ・・・。(「イタリアンプリン」でした。)
【イタリアンプリン】
濃厚クリーミーで高密度。チーズケーキみたいな硬めの新食感プリン。
230円(税込248円)
販売地域:全国(沖縄除く)
公式サイトより
2019年12月3日(火)以降順次発売
ねっとりした口当たりです。
(再掲)やっぱりコレが好き
今のところ、幸せ度ナンバーワンのプリンは、これだなあ。
▼関連記事 ⇒ 平尾「ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと」
唯一の難点は、立地が街なかじゃないから所要時間とか連れとかに少し制約がかかる点、ですかね。
他にも好きなプリンがどこかにないかな~、と、これからもキョロキョロ探す所存です。