大丸「第28回大京都展」の見どころ/地下の限定品も京都つながり!
1月8日(水)から、大丸で、新年恒例の催事「大京都展」が行われます。
地下で買えるお菓子も、ちょうど京都つながりと言いますか、限定の「宇治抹茶」味が発売になります。これ、ぜひ買いたいです。
スポンサードリンク
日程・見どころ
今年2020年の日程は、1月8日(水)~14日(火)です。最終日は午後5時閉場です。
毎年、のんびりとしつつもどこか華やいだ新春らしさを感じる催事です。
食品以外の出店も多い印象ですよね。
店頭には広告チラシが設置されています。(開催が近くなれば公式サイトにも掲載されるはずです。)
(余談)プレスバターサンド宇治抹茶
この催事「大京都展」に呼応するように、地下の食品イベントコーナーでは、プレスバターサンドの店舗限定商品「宇治抹茶」が発売されます。
「宇治抹茶」の取り扱いは、通常は京都駅店、神戸大丸店、成田空港第2ターミナル店の限定(*)なので、今回はいいチャンスかと思います。
(*名古屋の常設店で期間限定で販売されたりもしています。最新の正確な内容はご自身でご確認ください。)
福岡の大丸では、プレスバターサンドが12/26から催事販売されています。そこに新しく1/8(水)から「宇治抹茶」の取り扱いが加わります。
2019/12/26(木)~2020/1/14(火)
※1/8よりバターサンド<宇治抹茶>も併売
本館地下2F・北側連絡通路
※大京都展での販売ではありません。地下2Fでの販売です。ご注意ください。
https://buttersand.com/info/saiji/

今回も似たようなことを言いそうな予感がします。でも、やっぱり一度は食べてみたいなあ。
(余談)DECOチョコも
ついでにDECOチョコのお店ものぞくと楽しそうです。(1月28日(火)までは地下2F、1月29日(水)~2月14日(金)は1Fで開催)
▼関連記事 ⇒ 「DECOチョコ スペシャルストア」新作含む約760種類が登場
(関連記事)阪急では東北物産大会
1/8(水)は、大丸では「大京都展」が始まりますし、博多阪急では「東北物産大会」が始まります。
せっかく街に出るなら両方回れたらいいなあ。
DATA
正確な内容は公式サイトでご確認ください。
大丸「第28回大京都展」
2020年1月8日(水)~14日(火)
※最終日午後5時閉場
本館8階催場
https://www.daimaru.co.jp/fukuoka/