【天神限定】豆狸のいなり寿し、地域限定商品を販売中
天神ソラリアステージにある「いなりすし 豆狸」
今、天神のお店のほうだけで、地域商品の出張販売をやっています。(博多阪急にもお店はありますが、そちらではやっていないようです。)
神戸の限定いなり「ぼっかけ」を食べてみました。美味しい!
スポンサードリンク
限定いなりを天神で
【店舗情報-西鉄天神ソラリアステージ店-】
— いなりすし専門店 豆狸(まめだ) (@mameda_inari) February 4, 2020
限定いなり出張企画…第2弾???
天神エリアの皆さまー!
東京や京都などの限定いなりをお召し上がりいただきたく…週替わりで出張します????
2月8日?神戸の「ぼっかけいなり」から始まり、名古屋・東京・京都のおいなりさんが登場しますよー?? pic.twitter.com/fkDajw64cl
西鉄天神ソラリアステージ店のみの取り扱いです。ご注意ください。
美味しい♪
ぼっかけ、買いました。
普通のいなり寿司に、ぼっかけが載っている感じです。
美味しいです。
甘辛く煮た牛すじとこんにゃくだなんて、そりゃ美味しさテッパンじゃないですか。ふふふ。
一味かな、ちょっとピリっと利いているのもまた美味しい。
お値段は1個220円(税別)くらい。
初午(はつうま)いなり
【商品情報ー初午いなりー】
— いなりすし専門店 豆狸(まめだ) (@mameda_inari) February 6, 2020
2月8日~11日の期間、毎年ご好評いただいております「初午いなり」を販売いたします??
野沢菜と五穀(小豆・黒豆・黒胡麻・大麦・うるちあわ)を混ぜ合わせました。
※数量限定のため売切れの際はご了承くださいませ pic.twitter.com/dTgWUN6Dlu
2月8日~11日のみ販売という「初午(はつうま)いなり」
野沢菜と五穀(小豆・黒豆・黒胡麻・大麦・うるちあわ)が入っています。
タイミングが合ったので、こちらにも乗っかってみました。
これも美味しい。
お値段は1個170円(税別)くらい。
他にもいろいろ
豆狸では、見た目にも華やかな、いろいろな種類のいなり寿しを打ち出しています。
(最近特に目につくように思うんですが、前からこんな感じでしたっけ? )
こんにゃくいなりも、あんこいなりも、いいですね。(この2つの限定販売は、全店共通です。)
天神なら、名古屋・味噌炊きあさりと一緒に買うのもいいですね。
あとちょっと先になりますが、2月29日からの京都・志ば漬いなりは、「土井志ば漬本舗」のものを使っているそうです。
おなかが減ったであろうお時間に…
— いなりすし専門店 豆狸(まめだ) (@mameda_inari) February 5, 2020
今日は、京都伊勢丹店の限定いなりをご紹介!
京漬物店の老舗「土井志ば漬本舗」さんのしば漬を使った「志ば漬いなり」??
しば漬の上品な酸味と、お揚げの甘さが絶妙です。
京都観光や、京都からおでかけの際にぜひ?? pic.twitter.com/pkBNSyQSmk
こういうお店では、いろんな味が買えるのがいいですね。
ちなみに、豆狸・わさび・焼揚げ生姜・五目・黒豆狸は、みんなお揚げが違うそうです。
そこまで凝ることは、家庭じゃできませんもんね。
DATA
正確な内容は公式サイトでご確認ください。
公式twitter
https://twitter.com/mameda_inari