【台風10号】9月7日(月)の休業一覧
「過去最大級になる恐れ」と言われ、異例の警戒が呼びかけられている台風10号。
福岡に最接近すると思われる9月7日(月)の、計画休業をピックアップしてご紹介します。
なんと言っても、あの西鉄バスが運休です。(それだけで“一大事”感がありますね。)
【追記】「西鉄バスは、9月7日は気象状況・道路状況に応じて、運行を再開」だそうです!
また、コンビニ各社も臨時休業や営業時間変更の可能性があるそうです。
公共施設も学校も商業施設も、ほぼお休み!
※大体どこも、6日(日)は夕方くらい~7日(月)は休業のようですが、台風の進み方が予想より少し早いため、休業予定に少し変更が出ているようです。今後も変更があるかもしれません。最新情報にご注意ください。
福岡市内の我が家でも、夜8時頃から風が吹く不穏な音が聞こえ始めました。
これが東~南に回ってくるかと思うと、辛いです…。
皆さんご無事で。
(これにて一応最終更新とします。最新情報はご自身でご確認ください。)
スポンサードリンク
交通機関
九州のりものinfo.com
バス・電車(西鉄)
9月6日(日)は21時から順次、9月7日(月)は始発便から、西鉄バス・電車を運休。
JR九州
9月6日(日)鹿児島本線など普通列車は、始発から終日運転見合わせ。
9月8日(火)は、九州新幹線及び在来線の全ての始発列車から運転見合わせ。安全確認後に順次再開予定。
新幹線
山陽新幹線は、広島駅~博多駅間および博多南線において、7日(月)の始発列車から終日運転を取り止めます。
なお、那珂川市の博多総合車両所の車両の一部を県外に避難させるそうです。(その分運転再開が遅くなったりするのかな?)
九州新幹線は、6日(日)の途中~7日(月)は運休。
地下鉄
9月7日(月)始発から、地下鉄の一部区間の運行を見合わせと、減便。
※運行を見合わせる区間
空港線 姪浜駅~西新駅 間
箱崎線 馬出九大病院前駅~貝塚駅 間
七隈線 なし
店舗・商業施設
既にあちこちの商業施設や店舗が、6日(日)夕方~7日(月)終日の休業を決めています。
デパートや大きな施設は予想がつくと思うので、ご自身でチェックしてください。
コンビニ
※セブン-イレブンの休業は一部店舗です。具体的な店舗名は(確認時には)掲載されていないようです。
セブン-イレブンは、9月5日(土)以降順次休業
九州エリア全2,343店舗のうち、合計約1,000店舗が対象。
(報道によると「加盟店オーナーの判断」で実施されるようです。)
スーパー
サニー九州全店舗(サニー63店、西友3店、ザ・モール春日)が、9月6日(日)18:00~7日(月)臨時休業
西新・プラリバ
9月6日(日)営業時間変更の可能性あり
9月7日(月)全館臨時休業
太宰府天満宮
7日(月)は暴風圏を抜けるまで閉門
サービス
ヤマト運輸
福岡県は・・
集荷・配達、受付を停止する期間
9月6日(日)16時~ 9月7日(月)終日
郵便局・銀行
郵便局の窓口業務(ATMを含む)が、福岡県は6日(日)12:30~7日(月)午前中休止。午後は天候等の状況に応じて業務再開予定。
九州地方におけるゆうちょ銀行店舗を臨時休業。ATMは6日(日)12時30分以降利用不可。
集配業務は、福岡県は6日(日)~7日(月)休止。8日(火)から業務再開予定
福岡銀行・西日本シティ銀行も、今後の状況によって店舗・ATMの営業時間の変更や休業する場合があるそうです。
学校・保育園
9月7日(月)福岡県の全ての公立学校が臨時休校。
9月7日(月)福岡市の全ての保育所が臨時休園(福岡市内の保育所が一斉休園するのは初めて)
公共施設
福岡市の公式サイトに、市が関連する施設の休館・休園予定が掲載されています。
福岡市の全区役所の窓口も閉鎖(=9月7日)だそうです。
市営駐輪場の多くや、市のセンター、博多港国際ターミナル、海浜公園、ヨットハーバー、子どもプラザ…どれもみんなお休みです。
9月6日(日)はごみの回収も別の日に変更になると書かれています。
関連記事
▼関連記事 ⇒ 【最大級の警戒を】台風10号、今後の進路にご注意ください
▼関連記事 ⇒ 【雑談です、すみません】避難所・防災グッズ・避難用品のアイディア
DATA
※当記事は無理な外出を推奨する意図はありません。ご自身でご判断ください。
正確な内容は公式サイトでご確認ください。