「おいしい台湾レシピ」現地のCOOKPADで人気のレシピを書籍化
台湾のクックパッドへ投稿された現地のレシピが、日本向けに翻訳されて本になりました。
台湾の家庭で愛され、実際に作られている人気レシピを作ることができます。

スポンサードリンク
台湾レシピが人気です
近年、台湾グルメは日本で多くの食の流行を生んでいます。
タピオカミルクティー、パイナップルケーキ、豆花…たくさんの人気グルメがあります。
また、今年の外出自粛期間中には、ネットの検索ワードで「台湾カステラ」や「パイナップルケーキ」が急増したそうです。
他にも、台湾料理の代表である「ルーロー飯」が「本格」といったワードと共に検索される件数が増えているなど、日本での台湾レシピの人気の高まりが感じられます。
そんな状況を背景に、クックパッドでは、台湾の現地法人と現地ユーザーの全面協力を得て、台湾の家庭で愛され、実際に作られている人気レシピばかりを1冊の本にまとめました。
本場の味を、日本で手に入る食材・調味料で再現
レシピは台湾のユーザーがクックパッド台湾に投稿したものを基本にし、入手が難しい食材や調味料は、日本で手に入る代替材料も紹介しています。
どのレシピも台湾の家庭で実際に作られているレシピなので、難しいものもなく材料も多くないため自宅で気軽にチャレンジできます。
「ルーロー飯」や「豆花(トウホワ)」などの日本でも人気のメニューに加えて、現地の家庭で日常的に作られ「おいしい!」と話題になっているレシピも紹介されているのが、クックパッドらしいところです。
現地の人ならではのコツやおいしさのポイントも併せて記載されています。
内容
<目次>
PART1 料理上手のキッチンから
PART2 毎日の台湾おかず(炒め物/おつまみ/煮込み・鍋・スープ/ご飯・麺)
PART3 街角で人気の粉料理とスイーツ(粉料理/おやつとデザート)
料理コラム 「電鍋」は台湾キッチンの必需品です/おうちでタピオカミルク作ってみませんか?/ 料理で旅する台湾一周
<収録レシピ(抜粋)>
東坡肉(トンポーロー)、魯肉飯(ルーローハン)、鹹豆漿(シェントウジャン)、葱油餅(ツォンヨウビン)、豆花(トウホワ)、タピオカミルク など全66レシピ
DATA
※当記事は無理な外出を推奨する意図はありません。ご自身でご判断ください。
正確な内容は公式サイトでご確認ください。
