大丸「チョコ展×あんこ展」開催中
大丸福岡天神店で、催事「チョコ展×あんこ展」が開催されています。
名前のとおり「チョコ展」&「あんこ展」です。
会期は、2月3日(水)~14日(日)です。
私は、先日のぞいてきました。
感想を言いますと、思ったより人が多かったです(密ではありません)。あと、午後では人気商品がほとんど売り切れていたように思います。
ただ、売り切れは残念なんですが、こういう状況下だと、同じ物を買いたがる“仲間”の存在が感じられることがうれしくもありました。
スポンサードリンク
意外と人が多かった
私が出かけた日は、初日ではない平日の午後です。
大丸は、催事会場も、地下の洋菓子売り場も、人がたくさん行き交っていました。(密ではないです。)
まるで普通の日みたい。自粛期間中なのに。
それは、たぶん・・・。
チョコレートだと思います、バレンタインの買物。みんな手に提げてる。
サロン・デュ・ショコラが終わっているから、チョコレート目当てのお客さんがまだこんなにいるとは意外だったんですが、確かに今年ならそのほうが空いていそうでアリですね。
こんなことなら、バレンタインが終わってから来ても良かったかもしれないなーと思いましたが、この「チョコ展×あんこ展」も14日まででしたね。
ただ、人の多さが変わらないように見えても、やっぱり今はちょっと違う。売り場の前でじーっと立っている人がいませんでした。
だから、ちょっと変な感じ。通り過ぎる人はたくさんいるのに、どの売り場も見やすかったです。
なんだか寂しいような便利なような。
地下でも、チョコレートを売るブースが館内のあちこちに配置されている気がしました。それも密を避けるための配慮かもしれません。
チョコも、あんこも!
今回の広告は8ページもあるから、見ているだけで楽しいです。
動画もそそられます。
チョコだけじゃないバレンタイン??
— 大丸福岡天神店 (@daimaruFUKUOKA) February 3, 2021
チョコ展?あんこ展 ついにはじまりました??
チョコとあんこを中心に、話題のスイーツを取り揃えております?
チョコ展?あんこ展
2/3(水)?14(日)
本館8階催事場
※最終日は午後5時閉場https://t.co/0YrP4FsbOy#チョコ #バレンタイン #あんこ #chocolate pic.twitter.com/gnBKHT43tz
特にあんこ展は今年は無理かと思っていたので、たとえ併催でもうれしいです。
▼関連記事 ⇒ 【2019年】大丸「あんこ展」
イートインも可能です
会場の隅にはイートインコーナーがあるので、その場で食べるものも安心して購入できます。
椅子がないスタンディング方式で、長テーブルには仕切りが設けられていました。
売り切れもありますね…
遅い時間に行ったから、あれもこれも売り切れでした。
(*´∀`*)シャーナシ!
赤福なんてあるわけないし、メイカセブンもとっくに無いし、型抜きバウムはかわいいパンダだけ無いし、一か所だけ行列ができていたのはベイカーズゴナベイクだし。
もうね、「欲しいものみんな一緒やんかーーー!」って笑ってしまう。
そして、「なら、売り切れにせずいっぱい売って、売り上げ増やせばいいのにーーー」って考えてしまう。
でもまあ、販売数を絞るくらい余裕があるなら、それはそれで良いことかもしれません。(だってメーカーの在庫が山積みというニュースを見かけると辛いじゃないですか…)(ましてやそれを格安で販売なんてニュースを見ると、どうして困っている人が無理をして消費者が得する結果になってしまうんだろう…と悲しく思っています…難しい問題ですが。)
なお、売り切れのないいつものおやつは買えたので、それはまあそれでホクホクと帰宅しました。

一覧表
予習の参考に、日程ごとの出品一覧をどうぞ。
デリバリーあります
https://nasse.com/delivery/daimaru/
関連記事
▼関連記事 ⇒ 【2019年】大丸「あんこ展」
DATA
※当記事は無理な外出を推奨する意図はありません。ご自身でご判断ください。
正確な内容は公式サイトでご確認ください。
大丸「チョコ展×あんこ展」
2021年2月3日(水)~14日(日)
※最終日午後5時閉場
8階催場
https://www.daimaru.co.jp/fukuoka/