【2021年】最近のプレスバターサンド〈MAROUチョコレート〉〈白〉
最近買ったプレスバターサンドは、バレンタイン向けの限定品〈MAROUチョコレート〉や、〈白〉です。
どれも、それぞれの美味しさ。
3個入りの箱はちょっとしたプレゼントにも良きですよね。
多少の日持ちもするから、家で過ごすことが多いこの時期は、ぜひ買い置きして楽しみたいおやつです。
スポンサードリンク
MAROUチョコレート
人気のチョコレートブランド「MAROU(マルゥ)」とコラボしたバターサンドが、1月15日から販売されています。
国内一部店舗のみの取り扱いで、2月14日までの期間限定です。
福岡でMAROUが買えるのは、大丸福岡天神店B2階と、岩田屋7階特設会場のみ…みたいですね。オンラインストアでは既に売り切れているようです。
PRESS BUTTER SANDとのコラボレーションのために誕生した、CACAO75%オリジナルブレンドチョコレート。
3種のチョコレートの配合を重ね、フルーティーな酸味と甘さ、スパイシーで複雑な香りと風味が絶妙なバランスを追求しました。
公式サイトより
▼公式サイト/販売店舗が載っています
https://buttersand.com/news/maroucollabo2021
▼特設サイト
https://buttersand.com/chocolate-collection/
3個入り箱
「バターサンドMAROUチョコレート」と「バターサンド」の2種類が入った小箱を買いました。(3個入りでチョコ2/普通の1)
値段は税込で880円くらいでした。
このMAROUチョコレートのバターサンドは、クッキーの食感も違うんですね。レッドココアを練り込み焼き上げたというクッキーは、食べ慣れたプレーンよりもホロッとしているように感じました。
そして、主役のチョコレートキャラメルは、香り高くて圧倒的なチョコ感。追いかけてくるキャラメルの風味が味の厚みを担当している感じかな…?
これを食べた後に普通のバターサンドを食べると、普通のバターサンドの美味しさを再認識します。そしてまた次のマルゥを新鮮な気持ちで食べてその美味しさに驚くのです。なにこれ止まらない。

そしてこの〈黒〉を含む3個入り箱の色が、ピンクなのです。
つまり、どちらも「チョコレート」で「ピンクっぽい箱」なのです。
岩田屋や大丸福岡天神店では両方併売なので、ご注意ください。
▼MAROU=ベトナムチョコレート/個包装は黒色/箱はスモーキーな赤茶ピンク
▼黒=コロンビアチョコレート/個包装は銀色/箱はパステルピンク
(なお、どちらも美味しいと思います。)
バターサンド〈白〉
昨年12月頃に出た新フレーバー〈白〉も美味しいです。
ラム酒の香りがキャラメルの美味しさを引き立てる、ホワイトチョコレートを使ったバターサンドです。
毎回同じことばかり思うのですが、味と値段のバランスが非常にいい具合です。ほどほどに日持ちする点も含めてホントお上手。(企画とかマーケティングとかブランディングとか、そういうあたりのことが。)
(〈白〉は1月14日まででいったん販売を終了しているようです。次の販売は2月15日から。)

九州限定フレーバーの〈あまおう〉も、春季限定で国内全店舗で販売されます。
なお、博多駅店と東京駅店では「焼きたてバターサンド〈白〉」も販売されます。
関連記事
福岡で最初に買えるようになったのは、この大丸出店のときでしたかね。
▼関連記事 ⇒ 美味しい!「プレスバターサンド」
DATA
※当記事は無理な外出を推奨する意図はありません。ご自身でご判断ください。
正確な内容は公式サイトでご確認ください。
バターサンド専門店 PRESS BUTTER SAND
https://buttersand.com/