【終了】博多阪急「全国有名駅弁とうまいもの大会」2021年2月開催
【終了後の追記】終わりましたねー。賑わっていたようで良かったです。ちょっぴり旅気分が味わえる楽しい企画でしたね。
ところで、個人的には駅弁よりももっと惹きつけられたのが、このお取り寄せお菓子。どれもみんなが欲しいやつ。
アトリエうかいもブルトンヌも整理券が出たみたいですね。SNSで検索したらどなたも1時間程度並んだご様子でした。1時間で買えるならアリだったかな~と後悔したり、でも並ぶの嫌い~とか、終わったことを振り返って後悔しています(*´∀`*)
梅田阪急の美味しいものが来る企画は、阪急ならではの品揃えで、天神とは違って良きですね~。次も期待しつつ、自分メモとしてここに書き留めておきます。
スポンサードリンク
概要
博多阪急で2月16日(火)から「全国有名駅弁とうまいもの大会」が始まります。
日程は、2021年2月16日(火)~23日(火・祝)※最終日午後6時終了 です。
(なお、博多阪急は2月15日(月)は休館日です、ご注意ください。)
混雑状況によっては入場・販売を制限するそうなので、事前に予約しておくのも良さそうです。
博多阪急の公式サイトに詳しく掲載されています。
https://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/
どれにしようか、真剣に見入ってしまいますよね(笑)
WEB予約できます
お弁当の一部は、事前にWEB予約ができます。(受付は一番遅くても2月18日(木)まで)
「受け取りの5日前までにご注文」という点がネックですが、確実な予定が立つ方にはちょうど良いかと。
何よりも、手早く買いたい方にとっては、「ゆっくりのんびり選びたい」という方に巻き込まれずに買える事は大変ありがたいことですし。(受け取り場所が別途用意されています。)
美味しそう~
人気のお弁当はWEB予約の対象外です。
中でもいつも人気のコレ。「開店時より特設カウンターにて」って相変わらずの人気ぶりがうかがえます。(なのに1人4個も買えるなんて)
九州の人気駅弁もスルーできません。
駅弁って、味だけで言えば出来立てに比べるとかなわないはずですが、な~んか冷えていても美味しいんですよね。長年食べられてきたものの美味しさよなあ…って思います。
駅弁以外にも
会場には、駅弁以外にも、各地の美味しいものが集められて販売されます。
こちらも駅弁以上に見逃せない~!!!!
(でも…、なかなか感染者数が減らない状況なので、会場が混雑していたらあきらめることも大事だと思います。余計なお世話ですみません。)
DATA
※当記事は無理な外出を推奨する意図はありません。ご自身でご判断ください。
正確な内容は公式サイトでご確認ください。
博多阪急「全国有名駅弁とうまいもの大会」
2021年2月16日(火)~23日(火・祝)
※最終日午後6時終了
8階催場
https://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/