【西鉄】乗車ポイント終了/減便・値上げ・終電繰り上げ/nimocaがマリノア&木の葉で使えます
西鉄電車・西鉄バスなどでは、この春に大きな変更があります。
以前から告知されている減便や終電繰り上げに加えて、電車やバスの乗車ポイントが終了するそうです。
【3/6~】電車の一部区間で値上げ
【3/13~】電車・バスのダイヤ改正(減便/終電繰り上げなど)
【3/31】乗車ポイント終了
※正確な内容は西鉄の公式発表でご確認ください。私が勘違いして何か間違ったことを載せていないか不安な気持ちです…。
スポンサードリンク
乗車ポイント終了
これまでは、西鉄電車・西鉄バス・筑豊電気鉄道では、乗車の際にnimocaを使うと乗車ポイントがもらえました。
このポイントサービスが、2021年3月31日をもって終了します。
(3月31日(水)運行の深夜便までポイント付与対象です。)
※グランドパス65をお持ちの方が電車利用した際のポイントバックサービスは継続します。
バス減便
3月13日(土)の一般路線バスダイヤ改正で、利用減少が著しい平日の夜間帯および土曜・日祝を中心に、計62路線が減便になります。
詳細は、2月27日(土)より順次、公式サイトやバス停掲示等で告知される予定です。
なお、報道によると、これによって人件費などで年間4億円あまりのコスト削減が見込まれるようです。
電車の値上げ/減便/終電繰り上げ
3月6日(土)、西鉄天神大牟田線および貝塚線の一部区間の運賃が値上げになります。
(※定期券利用の方に変更はありません。)
金額は10円~40円。
値上げ額が大きいところでは、例えば天神~春日原が20円上がって310円に、貝塚~西鉄新宮は40円上がって310円になります。
また、3月13日(土)には天神大牟田線のダイヤ改正が行われ、減便や終電時刻の繰り上げなどが行われます。
特に乗客数が減った時間帯はかなり変更になっています。特急が無くなった時間帯もあります。ご注意ください。
▼路線駅一覧(各駅時刻表へのリンク)
http://www.nishitetsu.jp/train/rosen/
▼参考プレスリリース
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2020/20_093.pdf
企画きっぷ一部終了
企画乗車券の一部が販売終了になります。
イケアへの往復きっぷなどが終了です。
【販売を終了する券種】
(1)赤間急行きっぷ
(2)むなかたきっぷ 2,500円
(3)むなかたきっぷ大島 5,000円
(4)IKEA・CAINZ 往復きっぷ
(5)長丘~高宮循環バス 1日フリー乗車券
(6)Nishitetsu Airport Bus Cicket
マリノアや木の葉でも交通系ICが使えます
2月19日(金)から、nimoca(と相互利用のICカード)が、マリノアシティ福岡・木の葉モール橋本・リバーウォーク北九州・パークプレイス大分でも使えるようになりました。
(キャナルシティ博多では以前から使えます。)
なお、一部では使えない店舗がありますし、その状況も変更があるようです。最新の情報を店頭・公式サイトなどでご確認ください。
DATA
※当記事は無理な外出を推奨する意図はありません。ご自身でご判断ください。
正確な内容は西鉄の公式サイト等でご確認ください。