【天神エリア】最近の閉店情報(2021年2月)
緊急事態宣言が出ている間に、閉店してしまったお店がいくつもあります。
先日は博多エリアの閉店情報をご紹介したので、今回は天神エリアをご紹介します。
この写真みたいなフルーツたっぷりのケーキも、もう食べられなくなりました。
* カフェコムサ
* カフェマディキッチン
* ゼミド
* スリア(ラシック)
* AP&TQ by arenot (アーノット) (ラシック)
* ビューティージーン プロフェッショナル(ラシック)
* 秋月園(ラシック)
* (六本松)ミカフェート
など
(※2021.3.4時点)
スポンサードリンク
カフェコムサ(VIORO)
VIOROのカフェコムサが閉店しました。
ここ、明るくて広いですし、使い勝手が良かったんですけど…。残念です。
県内では小倉井筒屋店が残っているので、食べたくなったらそちらで。
▼関連記事 ⇒ カフェコムサが天神にオープン!「とよみつひめと八女抹茶のケーキ」
▼関連記事 ⇒ カフェコムサ「あまおういちごのショートケーキ」
(カフェコムサって、福岡から無くなったり戻ってきたりしていませんでしたっけ?ルクルとか三越とか。またオープンするといいな…)
カフェマディキッチン(VIORO)
VIOROでは、カフェマディキッチン(Cafe Madu kitchen)も閉店しています。
ここは、ベビーカー連れでも行けて便利だったと思うんですが…。その点でも惜しいです。
▼関連記事 ⇒ 【自分メモ】2019年夏の給水スポット
ゼミド(ラシック福岡天神)
ラシック福岡天神のゼミド(GemiD)は、2月14日をもって閉店しました。
ゼミドの実店舗は2021年2月で全店閉鎖となり、オンラインショップのみとなっています。(2021.3.4時点)
他にもラシックで…
ラシック福岡天神では、既にお伝えしたように、「キャンベルアーリー」が閉店しています。
▼関連記事 ⇒ 【閉店】福岡三越「キャンベルアーリー」が閉店しています
他にも
・スリア(ヨガウェア)(2021年2月10日閉店)
・AP&TQ by arenot (アーノット) (2021年2月17日閉店)
・ビューティージーン プロフェッショナル(美容サロン)(2021年2月7日閉店)
・秋月園
が閉店しています。
南阿蘇ティーハウスは変わらず営業していますが、場所的に辛くなっていると思うので、お好きな方は足しげく立ち寄るのが良きかと思います。
ソラリアステージ(天神TOIRO)でも
ソラリアステージ2F(コンコースフロア)の天神TOIROでも、
・しらすくじら(2020年12月29日閉店)
・もうひとつのかきはち(2020年12月31日閉店)
が閉店しています。
インキューブでは2月頃(?)にM3Fのアクセサリーを売りつくしていましたし、その後「2/27(土)より売場のレイアウト変更」が行われています。
他にも…
他にもまだ閉店情報がたくさんあるかと思います。
福岡パルコ新館の“泊まれる本屋”も営業停止のうちに、今はAVEDAのサロンになりました。
あと、これは既にご紹介していますが、大名の木馬館.originも1月31日で閉店になっています。
▼関連記事 ⇒ 【閉店】大名のコスメショップ「木馬館.origin」
(六本松)ミカフェート
六本松のミカフェートが、2021年2月15日で閉店しています。
せめて、豆だけでもまた(送料がかからずに)買えるようになるといいな…。
オープン情報もあります
閉店情報ばかりをまとめると、悲しい気持ちになりますね。
私は使えるカフェがたくさん閉店してしまったのが痛いです。
でも、こんな状況下でもオープンの明るい話題もあります。
好きなお店を見つけて応援していけたらいいなと思います。
関連記事
▼関連記事 ⇒ 【天神エリア】最近のオープン情報(2021年3月)
▼関連記事 ⇒ 【博多エリア】最近の閉店情報(2021年2月)
DATA
※当記事は無理な外出を推奨する意図はありません。ご自身でご判断ください。
正確な内容は公式サイトでご確認ください。