【話題の限定ラーメン】ななつ星×一風堂「なな丸」(2日間だけ天神でも)
今、一風堂で限定販売されているラーメンが話題になっています。
そのラーメンは、JR九州のクルーズトレイン「ななつ星」で提供予定の新作「なな丸」です。
これが、今、JR博多シティ10Fにオープンした博多駅店でのみ、期間限定/数量限定で食べられます。
他に、天神の催事会場で2日間だけ食べられます。
あとは、家庭用が販売されています。車内での味を再現したという生麺タイプの商品です。
スポンサードリンク
ななつ星×一風堂「なな丸」
「なな丸」は、JR九州クルーズトレイン「ななつ星in 九州」のために開発された限定品のラーメンです。
ななつ星×一風堂×雑誌「家庭画報」の世界文化社の共同開発です。
このラーメンが食べられるのは「ななつ星」車内です。バータイムのみの提供で、ななつ星料理長特製の鶏チャーシューが添えられます。
また、家庭画報が企画する「ななつ星in 九州」の特別ツアーではランチタイムに食べられます。(※ツアーの募集は終了済)
味は「しお・しょうゆ」の2種類です。
出汁は全国から選んだ7種類(かつお、焼きあご、さば、いわし、昆布、椎茸、ほたて)をブレンドして、風味豊かで、上品でさっぱりとした味に仕上げています。
「なな丸」しょうゆラーメン
創業400年を迎える大分県「カニ醤油」の醤油をブレンドしたスープは、醤油の香りと、かつおをはじめとした7つの出汁が調和し、奥行きのある味わいに。九州ならではの甘みを感じる醤油の風味と、柚子の香りが際立ちます。シンプルなのに奥深い、上品で香り豊かな一杯に仕上げました。(プレスリリースより)
「なな丸」しおラーメン
柚子の香りがさわやかに広がる透き通ったスープは、熊本県天草市の「天草の塩」を一部使用し、あっさりとした口あたりに。出汁の香りとともに、ちぢれ麺が持つ小麦本来の風味をご堪能ください。塩が素材の味を最大限に引き立てる、上質で流麗な一杯です。(プレスリリースより)
JR博多シティで限定で
このラーメンが、先日リニューアルオープンした一風堂博多駅店でも、期間限定で食べられます。
期間は、オープン日の3月19日(金)から始まって、4月4日(日)までの17日間の予定です。
1日の杯数が限定なのでご注意ください。
初日の19日は、一旦すぐに完売しました。(17時から再販がありました。)
その後もずっと人気のようで、SNS投稿などを見ると、「平日というのに11時半頃には完売してた」「日曜11時20分に行ったら完売してた。ランチ50杯で終わりらしい」という声を拾うことができます。
人気ブロガーさんのツイートによると、3月20日時点ではこんな感じです。
一風堂 博多駅店@博多駅
— メンムスビ ?おかわり? (@menmusubi) March 20, 2021
①なな丸 しょうゆ【限定】
②なな丸 しお【限定】
③豚骨麻婆丼
超高級クルーズトレイン ”ななつ星” の車内限定で提供される特別メニューをリニューアルした博多駅店限定で提供中!
提供数は
昼:11時~ 各25食
夜:17時~ 各25食
4/4(日)までの期間限定です。 pic.twitter.com/vtt8YBU9rE
2日間だけ天神でも
これは“穴場”になるでしょうか、3月24日(水)25日(木)の2日間だけ、天神・岩田屋で開催中の催事「博多うまかもん市」のイートインコーナーでも「なな丸」を食べることができます。
イートインをやるのは、同会場に「ななつ星」のブースがあって、家庭用(箱入り生麺)の販売があるからだと思うんですが…。
値段はしお・しょうゆとも777円(税込)です。なお、私が探した範囲では、店頭でもプレスリリースでも限定数の記載は見つけられませんでした。
催事会場なので博多駅店の味とも違うかもしれませんが、ご参考まで。
2021年3月24日(水) ~ 3月29日(月)
(「なな丸」は3月24日(水)25日(木)の2日間のみ)
※最終日午後5時終了
岩田屋本館7階=大催事場
??お土産用「なな丸」??
— 【公式】博多 一風堂@ツイッター店 (@IPPUDO_JP) March 24, 2021
一風堂博多駅店にて杯数限定販売中の「なな丸」のお土産用が、本日より3/29まで、「岩田屋本店」本館7階催事場にてご購入いただけます?
また、4/23までは「家庭画報.com」にて通信販売も実施中です!ぜひ????https://t.co/7Z4C1pdp33
※一風堂店舗での販売はございません pic.twitter.com/bW9S3G7Qiz
(参考プレスリリース)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001078.000009728.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000059745.html
家庭用販売中
家庭用「なな丸」もあります。車内での味を再現し、麺にもこだわったという生麺タイプの商品です。
通常は「ななつ星」車内でのみオフィシャルグッズとして販売されますが、今なら家庭画報.com にて限定販売、岩田屋「食品まつり 博多うまかもん市」で限定販売、もあります。
岩田屋催事会場のイートインは、他の出店者のメニューと合同で、(催事時に使われる)いつもの場所です。物販ブースはイートインから少し離れたエスカレーター横あたりになります。
【家庭画報.com 】
※8食セットのみの取り扱い
販売期間:3月23日(火)~4月23日(金)
https://www.kateigaho.com/
【食品まつり 第38回 博多うまかもん市】
2021年3月24日(水) ~ 3月29日(月)
(「なな丸」は3月24日(水)25日(木)の2日間のみ)
※最終日午後5時終了
岩田屋本館7階=大催事場
https://www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp/iwataya.html
DATA
※当記事は無理な外出を推奨する意図はありません。ご自身でご判断ください。
正確な内容は公式サイトでご確認ください。