【天神カフェ】nana's green tea(ナナズグリーンティー)天神ソラリアプラザ店
【注意】このページは2013年にご紹介した話題です。最新の情報と異なる場合がありますので、ご注意ください。
11月29日(金)天神・ソラリアプラザ4Fに、 新しいカフェ「nana's green tea(ナナズグリーンティー)天神ソラリアプラザ店」がオープンしました。 (イオンモール筑紫野店もあるようです)
カウンターからは、こんなふうに警固公園を見下ろせます。(夜の公園ライトアップのときに行かねば!)
スポンサードリンク
新感覚の和カフェ
ソラリアプラザの公式サイトの店舗案内によると、
***************************
抹茶、緑茶を中心に日本の素晴らしい食文化や伝統を現代人のライフスタイルにあった「新しい日本のカタチ」としてお客様にご提案
***************************
というコンセプトだそうです。
初日だというのに、午前中からお茶する人がチラホラ。そして、ランチタイムには次々とお客さんがやって来た!
さて、お昼時。ゴハンにする?パフェにする?迷いますね。 ランチセットは1,050円。(選ぶドリンクによっては+100円) (あれっ、公式サイトに載ってなかった・・) 提供時間は11:30~14:30だったかなあ??(←覚えてないので、後日修正します)
ランチは、どんぶりやうどんから選べるんですが、迷って迷って、 丼メニューの先頭に載っている「鮪とアボガドのとろろどんぶり」に。 味噌汁らしきものと、わらび餅と、ドリンクのセットです。
これがね、想像以上に美味しかったのーーー!あらやだ美味しいー!って。 (カフェなのに、ですよ~。下記参照)
私のショボい写真では申し訳ないので、公式サイトの写真で見てください。
添えられた丼用のタレが、黒ゴマなの。いいですねえ、黒♪ トロロはトロトロ。アボカドはまずまず熟してて、青じそや海苔はてんこ盛り。その下には、香りのいいミョウガが載っています。ミョウガ美味い! 鮪は、うん、こんなモンでしょ。雑穀ごはんも食べやすい。カフェめしでこれなら充分です。(ただし、お味噌汁だけは、ちょっと・・^^;)
ランチとしてのコスパで言えば、魚屋さんとか居酒屋さんのほうを評価する人も少なくないと思いますが、私はトータルで気持ち良く食べられるほうが好きなので、こちらの丼のほうが好きです。 オープン期を過ぎても、ずっとこのくらいの品が出るといいなあ。
抹茶ラテも
プラス100円で抹茶ラテ。見た目がかわいくて、心が弾みます。
あー、やっぱ抹茶パフェが食べればよかったな!美味しそうなの!
店内は広くて、席数が多いです。ただ、窓際はカウンターが9席と、入口からは見えない場所に2人がけ×3卓、計15席の激戦区。でも、窓際じゃなくても、明るい店内は気持ちイイです。
オープンしたばかりのせいか、店内はまだちょっとバタバタしていました。窓のロールスクリーンも未設置でしたし。まあ、このくらいはよくあることで。(^^;)
関連記事
▼関連記事 ⇒ 【5FにOPEN】「Pomme-no-ki Cafe」ポムの樹カフェ
▼関連記事 ⇒ ソラリアプラザ 大規模リニューアル
DATE
正確な内容は公式サイトでご確認ください。
nana's green tea(ナナズグリーンティー)天神ソラリアプラザ店